DIYの祭典、Maker Faire Tokyo 2014に行ってきました。
Maker Faire Tokyo 2014は11月23日~24日に、東京ビッグサイトで開催されています。
私は23日に行きましたが、とても盛況でした。
特に子供が多かったように思います。Makers・電子工作が一部のマニアだけでなく一般にも認知されていることを感じました。
MicrosoftよりVisual Studio Community 2013が公開されました。下記の条件に合う方は無償でダウンロード、利用ができます。
これまでも、機能が制限されたExpress Editionが無償で利用できましたが、Visual Studio CommunityはVisual Studio Professional相当で、機能制限はありません。
学生、オープンソース開発者、非営利団体従事者、小企業(※)、個人開発者が無償で利用可能となります。
上記対象者以外は従来通り、Visual Studio Professional、Premium、Ultimateを購入することとなります。
※PC台数250台未満または年商1億円未満の企業で、該当企業は5名まで利用可能
Visual Studio 2013 Professionalは\6万程度で販売されているものが対象者限定ながら無償公開されたということで、開発者の裾野を広げようというMicrosoftの決意を感じます。