Raspberry Pi 2に旧モデルのRaspberry Pi(Model B)用に入手していたカメラモジュールを接続して試してみました。
結果、接続方法や設定方法、利用方法など旧モデルと全く同じでOKでした。
カメラモジュールの接続
カメラモジュールの接続方法は以下の公式動画が参考になります。
動画は旧モデルのRaspberry Pi(Model B)用ですがほぼ同じです。
http://www.raspberrypi.org/help/camera-module-setup/
また、↓のサイトもわかりやすいです。
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)にカメラモジュールを接続して撮影する。
設定
raspi-configでカメラを有効にします。
$ sudo raspi-config
以下を選択します。
5 Enable Camera
raspi-configを抜けると自動的に再起動します。
撮影
以下のコマンドで撮影ができます。
$ raspistill -o img01.jpg
撮影した画像↓(カメラを手で持っていたので手ブレしています)
問題なくカメラモジュールが使えることがわかったので、以前挫折したOpenCVからRasberryPiカメラモジュールの使用に再挑戦してみたいと思います。
2015年2月21日追記
OpenCVからRasberryPiカメラモジュールの使用に再挑戦の記事書きました。⇒【Raspberry Pi 2】 RasPiカメラモジュールをOpenCVで使用する
[amazonjs asin=”B01CSFZ4JG” locale=”JP” title=”Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab”]
[amazonjs asin=”B01N5HW3BP” locale=”JP” title=”OSOYOO HDMI 3.5インチLCDディスプレイ モニター タッチスクリーン Raspberry Pi 3 2 Model B に対応 (3.5″ HDMI LCD)”]
[amazonjs asin=”B00FGKYHXA” locale=”JP” title=”サインスマート Raspberry Pi 用 カメラモジュール Camera Module for ラズベリーパイ”]
[amazonjs asin=”4061538225″ locale=”JP” title=”OpenCVによる画像処理入門 (KS情報科学専門書)”]
[amazonjs asin=”4822236048″ locale=”JP” title=”ラズパイマガジン2015年冬号(日経BPパソコンベストムック)”]